高田純次さんがお散歩しながらお店などをめぐるじゅん散歩。
2019年8月30日放送の回は夏の浅草グルメめぐりでした!
夏の暑い時期にピッタリのお店が出ましたよ~。
それでは、紹介します!
「浅草でじゅん散歩に紹介されたお店」あんみつ抹茶処 雷門まとい
人気メニューは「しろくま」のかき氷 900円
鹿児島名物のしろくまではなく、見た目が「しろくま」のかき氷です。
めっちゃかわいかった!(^^♪インスタ映えしそう!
あんみつ抹茶処 雷門まとい
東京都台東区浅草1-3-3
電話番号 03-3841-7508
お店のHP
浅草の雷門のすぐそばに店を構えるあんみつ抹茶処「雷門 まとい」。夏にしか出会えない「しろくまかき氷」がいただけるとあって連日多くの人が訪れています。
— ことりっぷ (@cotrip_twi) August 24, 2018
「浅草でじゅん散歩に紹介されたお店」駒形前川
うなぎ専門店です。
うな重 5184円
内容は、うな重、お吸い物、お新香、フルーツでした。
夏の暑い時期になると売り上げがグッと伸びるそうです!
駒形前川
東京都台東区駒形2-1-29
電話番号03-3841-6314
お店のHP
![](https://i0.wp.com/kotukotutanemaki.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/fcc59a6884b78a57561a8c90f1292e45.png?resize=160%2C90&ssl=1)
「浅草でじゅん散歩に紹介されたお店」icetokyo(アイストウキョウ)
雷門柳小路を歩いていくと、icetokyo(アイストウキョウ)が見えてきました。
ロールアイスクリームのお店です。アイスメニューはALL700円と書いてあります。
店内は今どきのおしゃれな雰囲気でした♪
高田純次さんは一番人気のクッキーアンドクリームをオーダー。
店長の冨永健太さんが マイナス19度の鉄板の上でアイスを作っていきます。
ヘラで一面にアイスの液体を広げていくとしだいに固まってきます。
固まったらヘラでロールにしていきます。
カップに、ロールアイス、生クリーム、オレオクッキー、ポッキー、焼きマシュマロ、くまのクッキーをトッピング。見た目がかわいいし、とってもおいしそう!!食べたい~!
一口パクっ。。。「うまいもんだねえ」と高田純次さん。
店内にいた2人の女の子は「インスタを見て来た」と言ってましたよ。
icetokyo(アイストウキョウ)
東京都台東区浅草1-17-8
営業時間 10:30~18:30
電話 080-7815-3128
定休日 火曜日(年末年始、祭日などで変更の場合あり)
お店のインスタグラム
「浅草でじゅん散歩に紹介されたお店」下町天丼 秋光
新仲見世商店街の中にあります。屋根がついている商店街なので雨でもぬれる心配がないですよ。
入口を入ったらテーブル席、奥は座敷、今風のおしゃれな店内です。壁紙がゴージャスです。
高田純次さんがオーダーしたのは、
冷やし天丼 1500円 (野菜と小エビのかき揚げ、エビ、夏野菜、出汁氷)です。
代表の谷原秋光さんも「冷やし天丼」がおすすめだそうです。お店は代表のお名前からとったようですね。
ガラスの器に氷水で洗ったごはん、あつあつの天ぷらがのっていて、かき氷状にしたてんつゆがかけてあります。ひやした出汁スープをかけて食べます。
薬味は、わさび、みょうが、万能ねぎ。
販売は9月中旬までだそうです。
一口パクッ「すごいうまいもんだね~、かき氷状のてんつゆがいい。」と高田純次さん。
代表の谷原秋光さん、今後のメニューで考えているのは「そーめん天丼」だそうです。
番組では紹介されませんでしたが、ここの「五代目天丼 極」ボリュームも見た目もすごいです。芸術作品みたいですよ。お値段もそれなりで5550円!!1日限定5食です。
代表の谷原秋光さんは伊勢屋にアルバイトとして入り、行列のたえないお店にしたそうです。すごい探求心でここまでのし上がって、「下町天丼 秋光」を2015年に開店、2016年には海外にも進出している天丼屋さんです。
下町天丼 秋光
東京都台東区浅草1-26-5
電話03-6231-7444
営業時間10:30~21:00
年中無休
お店のHP
コメント