グレイヘアにしたいー!!
って人いませんか?
私もそんな中の40代女性の1人です^^
白髪染めを完全にやめて
現在はグレイヘアに移行しました!
今は
・白髪をどうやってかっこよくみせるか?
・どうやったらいい感じにみせることができるか?
を研究中!
それでは私の
グレイヘアの移行期について紹介していきます!
グレイヘア移行期を一挙公開!
まず私がグレイヘアにするために
やったことは
坊主にしたこと!!(笑)
家にあるバリカンで^^
0日でグレイヘアが出来上がりました^^
グレイヘア0日目
顔回りや耳周りに白髪がたくさんあるんですが
後頭部はそこまでないような気もしますね。
中央付近に黒髪が多く残っているようにみえますね。
美容師さんからは
「全体の8割が白髪」といわれています。
坊主のまま外へ?
いえいえ(;’∀’)
その勇気は私にはなかったので
ニット帽をかぶって外出していました。
ニット帽だと女性らしい服は
バランスがよくない気がしたので(ロングスカートとか)
パンツにTシャツとかボーイッシュな
服装をしていました。
ニット帽の他には安価なカツラを購入。
でも全然似合わなくて断念><
家族は大爆笑でした(笑)
元の髪の長さはどのくらいだった?
元はボブヘアーであごの辺りまで
の長さがありました。
くせ毛なので毎日ヘアアイロンで
せっせとスタイリング。
正直それもめんどくさかったです。
グレイヘア3か月目
坊主にしてから3ヶ月後の
髪の長さはこれ!
だいぶ伸びたと思いませんか?
この長さに来るまで長かった~!
(この写真はスタイリングしていません)
帽子をかぶっても白髪が見える
長さになったのでニット帽はかぶっていません。
いつまでも隠しているわけには
いかないので思い切ってかぶるのやめました。
グレイヘア3ヶ月半
美容室へ思い切って行ってきました!
かなり毛量が多くなったので
すいてほしくて。
もみあげと、襟足の毛が邪魔なので
ツーブロック&刈り上げにしてもらいました!
仕上がりはこれ!
どうですか!?
かなりさっぱり~!
まわりがすっきりして頭もだいぶ
軽くなった気がします^^
家族からも「かっこいい」と好評です♪
グレイヘアをきれいに見せるコツ
カットした美容室で
白髪をきれいに見せるコツを聞いてきました。
白髪は何もしないと疲れている感じに
見えてしまいます。
なので
①メリハリのある化粧をする
②ファッションにも気を配ろう
③メッシュを入れてアレンジしてもいい
美容師さんからはこんな答えが返ってきましたよ。
確かに~!と納得^^
疲れている感じに見えるというのは
嫌ですよね。
私もメイクと服装には気を配るようにしています。
目元のメイクはアイラインをいれて
しっかりメイクにしています。
服装は髪の色と相性が良さそうな色を
選ぶようにしています。
白髪染めをしなくなると
気になってくるのが「ごましお状態」。
黒髪と白髪がまだらな状態が気になる
方もいらっしゃるかと思います。
美容師さんはそれが気になる方には
メッシュをすすめているそうです。
ただ私はカラー剤が×と伝えたところ
「頭皮につかなければ大丈夫かも」と。
1ヶ所だけ試してみてもいいと言われた
ので今後やってみるかもしれません。
グレイヘアに使っているスタイリング剤は?
艶の出るスタイリング剤をつけて
アレンジしています。
使っているのは
ギャッツビー
スタイリンググリース・アッパータイト
水で濡れたような艶がでるので
白髪がきれいに見える気がします^^
透明で固いゲルのような感じで
ハードタイプの整髪料です。
適度に固めてくれて
アレンジに使いやすいです^^
|
カットした美容室にこれを持って行って
最適なスタイリング剤なのかみてもらったところ
大丈夫とのこと^^
使い方は
①髪全体を水でぬらす(びしゃびしゃにならないように)
②スタイリング剤をもみこんでつける
③ドライヤーの温風で固める
これでOKです!
自分の使い方はほぼ合っていたのですが
最後のドライヤーの温風で固めることはしてなかった!
これをするだけでスタイリングの
持ちがよくなるのでみなさんやってみてください^^
グレイヘアになぜしようと思ったの?
一番の理由は
「薬剤が体に合わなくなった」
からです。
出産後体質が変わってしまったようで
(ジアミンアレルギーかも)
白髪染めをつけると
・においにたえられない
・気持ち悪い気がする
・動悸がする
こんな状態になってしまったんです。
だけど染めないと白髪は
どんどんでてくる><
その時はまだ30代。
グレイヘアにする決心はできなかったです。
どーしよーと悩んで
・ヘナ
・カラーリンス
を使うようになりました。
ヘナは完全オーガニックのものを
使っていましたが
・扱いづらい
・においが独特
この2つがネックになってやめました。
カラーリンスは
ノンジアミンのものを使っていましたが
あまり色がつかない><
しかも2日に1回は染めていたので
結構手間でストレスに><
そして次はノンジアミンカラー
を扱っている美容室をみつけて
通うようになりました。
髪は染まります。
においも少ないので耐えられました。
だけど
なんせ高いーーー><
(通常の2~3倍ほど)
白髪は1ヶ月に1回は染めたい
私には高くて・・・
白髪は染めても
2週間ほどで出てきます。
鏡を見るたび「はあ~」とため息。
これっていつまで続くんだろう??
と。
こう考えているうちに
白髪染めやめちゃおう!という
気持ちにだんだん変化。
白髪を受け入れる気持ちに変わっていったんです。
グレイヘアに家族やまわりの反応は?
グレイヘアになって周りの反応は様々!
家族、子供の友達、外出したときの
まわりの反応について紹介していきます。
グレイヘアに家族の反応は?
家族は特に反対することもありませんでした。
夫も子供も
「ママがよければいいんじゃない?」
そんな感じです。
坊主にしたときもなんだか
みんな楽しそうでした。
夫も白髪がチラホラでてきているのですが
私の白髪の量をみて逆に
「そのぐらい白くなっちゃえばいい感じだね」
と言っています。
グレイヘアに子供の友達の反応は?
子供の友達には
「お母さん面白い人だね」
(坊主にしたと知っている)
「かっこいいね」
「宝塚の人みたい」
「やばい人」
と反応は様々です^^
外出時の人々の反応
スーパーやデパートに買い物に行ったときは
確かに目線は気になりました。
まず皆さん頭を見ます。
見られてる気がする(笑)
でも徐々に慣れてきました^^
人がどうこうよりも
まず自分がどうしたいか?
自分が満足しているのが一番です。
黒髪=正しい
日本の社会はそんな空気感があるような気がします。
お悩みサイトでも
グレイヘアにしている芸能人に対して
辛辣なコメントを見かけることもあります。
いつまでも若々しくしなくちゃ
年齢よりも若く見られたい
日本はそんな風潮が強い気がします。
でも人は1年に1歳年をとっていくし
お肌のハリが失われたりシミも増えていきます。
いろいろお手入れをしても
いつまで若いままの自分で
いられるはずがありません。
だから
まずありのままの自分を受け入れる
そこから自分をどう生かしていくか?
それが大事なんじゃないかと私は思います。
グレイヘア移行期を一挙公開!40代女性が白髪をかっこよく見せるための挑戦!まとめ
グレイヘアの移行期について紹介しました。
白髪染めをやめたい
グレイヘアにしてみたい
そんなあなたに参考になれば幸いです。
コメント