子供同士のお出かけ何年生から許す?お金は?どこまで行ってOK?

子ども

この記事は「子供同士のお出かけ何年生から許す?お金は?どこまで行ってOK?」についてかいています。

小学生の「子供同士のお出かけ」何年生になったら許していいのでしょうか?

今回は、うちの経験を例にあげていこうと思います。少しでも参考になれば幸いです^^

親なしで電車に乗って、バスに乗って。。。子供にとってはワクワクすると思いますが、親にとってはいろいろな不安があると思います。

 

そこで

子供同士のお出かけは何年生から?

お金は?

どこまで行ってOK?

などを紹介します。

 

スポンサーリンク

子供同士のお出かけ何年生から許す?お金は?どこまで行ってOK?

低学年からみていきましょう。

 

小学1・2年生

小学1・2年生はひとりで、バスや電車に乗ることができる子供もいると思います。小さいお子さんが私立の小学校や、塾通いしているのを見かけることもあります。

映画館に小さいお子さんだけがいたら、「お父さんお母さんはどこだろう?」と、こちらが不安になってしまいます><

なによりも怖いのは連れ去りです。言葉巧みに声をかけ安心させ連れ去られる可能性もあります。

怖くて大きい声をだせない。防犯ブザーをもっていても、怖くてひもがひっぱれないというお子さんもいるとききます。


エルパ 防犯アラーム 「握ると鳴る!」 AKB−207(PK)

 

親が一緒に行きましょう

どちらかの親が一緒に行くのが安心ですね。

親同士の仲が良ければ別ですが、一緒に出かけるほどではない。。。という方もいらっしゃるでしょう。

そういう場合は、相手の親に「自分が付き添う」ということを提案してみるのがいいと思います。

親同士LINEや電話番号の交換を

子供の友達の親とのLINEや電話番号の交換は必須です。

放課後の遊びの約束や、児童館でのイベントなど、なんだかんだ親が登場しなくてはならない場面が意外と多いです。

交換するタイミングは、授業参観でお互いに挨拶するのがいいですね。

「いつも○○がお世話になっています」からはじまって自然な流れで、LINEや電話番号の交換にもっていきましょう。

 

 

小学3・4年生

中学年の3・4年生はどうでしょう。

行動範囲もひろがって、子ども自身も出かける不安や怖さがだんだん少なくなってきている年ごろだと思います。

特に女の子はおませなので、仲のいい友達同士「出かけたい!!」という気持ちが大きくなっていきます。

うちの子もちょうどこの年に、「映画をみにいこう」と友達に誘われました。

相手のお子さんは普段からよく友達と出かけているということで、電車にも乗りなれているお子さんでした。

自分の子供が出かけるのはまだ先かな~と思っていても、子供の友達はそうではない場合もあるんだな~と思いました。

 

 

実際出かけてどうだった?安全対策は?

すご~く悩みましたが、行かせてみることにしました。

 

なぜ行かせたの?

自分の子供がしっかりした性格なのと、相手のお子さんが出かけなれているということが大きかったです。

映画館ではしゃいでしまう、まわりに迷惑をかけそう、お金の計算ができい。。。そういう心配がなかったので、思い切って行かせてみました。

誘われることもどんどんふえてくるからさけてばかりはいられないな~とも思っていました。

そして、私自身いつでもうごけるよう家で待機していました。

 

安全対策は?

キッズケータイやスマホを持たせる。

電車に乗ったらすぐメールさせる。映画館についたらメールさせる。と、行く場所行く場所でメールをさせるという約束をさせました。

 

これまで書いたように、お出かけしてOKの目安として、

 

お子さんの性格

電車やバスに乗りなれている

まわりに迷惑をかけない

キッズケータイやスマホで連携がとれる

相手の親と連携できる

自分がいつでもむかえに行ける状態にしておく

 

このような状況であれば友達同士のお出かけはOKかなと思います。

といっても、いろいろな考えのご家庭があると思いますので、あくまでもうちの場合です~^^

 

お金はいくらもたせた?

3000円ほどです。

渡すときに、「映画代は○○円、ご飯が○○円、電車代が○○円」と、子供と確認し合うのが大事です。

どこまで行ってOK?

普段家族と行きなれている映画館ならOKとしました。

バスで行ける場所か、電車でも2駅~3駅程度の場所です。

 

小学5・6年生

高学年の場合はどうでしょうか。

高学年ともなると、お誘いはバンバンくるようになりますし、クラスの中でも仲良し同士が電車に乗ってお出かけしているのが普通だそう。

そして、高学年になって「カラオケ」に行くようになりました。

誰と行くのか?、何時から何時までカラオケ店に入るのか?、カラオケ以外に行く場所はあるのか?帰宅時間の確認はしておきます。

もちろん、スマホやキッズケータイでいつでも連絡をとれるようにしておきます。

お金はいくらもたせた?

3000円程度です。

大きいお金をもってくる友達も多いようですが、

うちは、カラオケ代+食事代+交通費+少しのお買い物であればこの金額で充分まかなえています。

どこまで行ってOK?

カラオケ店は家から一番近い駅前ならOKとしています。

中学年の3・4年生のときよりは、行動範囲がどんどん広がっていきますので、今まで行かなかった場所にも行きたいというようになります。

これをOKとするか、しないかはご家庭により様々ですが、難しいところですよね。

最終的にはお子さんを信頼するかどうかなのではないでしょうか。

スポンサーリンク

子供同士のお出かけ何年生から許す?お金は?どこまで行ってOK?

子供同士のお出かけはうちの場合、中学年からOKとしました。

ただそれには条件があります。それがクリアにならなければ行かせませんでした。

お金は使う分だけ持たせる、どこまで行くかは、家族で普段行きなれている場所ならOKとしますが、高学年ともなればもっと行動範囲が広がります。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました