この記事は「厚木神社初詣2021!混雑の時間帯は?駐車場は?屋台は?」についてかいています。
神奈川県厚木市にある厚木神社。
本厚木駅からも歩ける距離で
お隣の海老名市からもすぐの場所にあります。
初詣の際に気になるのは。。。
混雑の時間帯
駐車場
屋台
などではないでしょうか?
調べてみたので紹介します!
厚木神社初詣2021!混雑の時間帯は?
おおみそかの23時台は
二年参りをする方が列を
つくって並んでいます。
午前0時近くですと
鳥居の外まで人が並ぶそうです。
列に並んでから本殿まで
40分ほどかかった方もいるそうです。
寒い中の40分は長いですよね><
風邪をひかないよう
防寒をしてお出かけください。
厚木神社に初詣の並び中です⛩寒い😵 pic.twitter.com/VEJgkMP8nA
— ベーカリーチャバッタ 厚木 (@Ai1quV7I8yy67fx) December 31, 2017
元旦の昼過ぎも混みあっています。
やはり三が日はそれなりに人出があるようです。
⛩初詣⛩ 地元の厚木神社へ…
昼過ぎに行ったらめっちゃ並んでた💦
しっかりお祈りと意気込みを胸に
参拝してきました♬
今年のおみくじは吉…
まぁまぁってやつですかね♬
御守りもしっかり納めて今年のスタートって感じで身が引き締まりました‼️#初詣 #厚木神社 #おみくじ #吉 #御守り pic.twitter.com/Us3QqUXcmL— genki YouTube『GENKI TV』 (@genki_nesta0831) January 1, 2019
Twitterで三が日の様子をみると
昼間は混雑するようなので
早朝がねらい目かもしれません!
厚木神社で二年参りの後は
二年参りの参拝者に
お餅の振る舞いがあるそうです!
お餅を使った
・おしるこ
・お雑煮
が食べ放題!?らしいです^^
冷えた体にぽかぽかのお雑煮や
おしるこはうれしいですね(^^)/
帰ってきました。初詣は厚木神社、つきたてのお餅でお汁粉食べてきました。お雑煮と共に食べ放題でした。(さすがに1個だけですが)#pentax #厚木市 #初詣 #厚木神社 pic.twitter.com/wuNcb4h5H3
— H. Tajiri (@h_tajiri) December 31, 2017
お守りの販売も
お守りやお札
破魔矢の販売もあるそうです。
おみくじもあるので
1年の運勢を占ってみるのもいいですね!
厚木神社初詣2021!駐車場は?
厚木神社には小さいですが
無料駐車場があります。
がんばって3台くらい!?
のスペースでした。
拝殿の向かって左横に
駐車スペースがあります。
厚木神社周辺にはコインパーキング
厚木神社周辺には
たくさんのコインパーキングがあります。
一番近くのコインパーキングは
「パラカ厚木町第1」です。
パラカ厚木町第1 | 厚木市厚木町2-2 |
収容台数 | 23台 |
全日 8:00~20:00 | 30分/100円 |
全日 20:00~8:00 | 60分/100円 |
最大料金 | 500円~700円 |
すぐ近くに「イオン厚木」があり
1000円以上お買い物すれば2時間駐車料サービスとなります。
厚木神社初詣2021!屋台は?
屋台はでないようです。
大みそかから元旦にかけて行けば
参拝者用の振る舞いのお雑煮と
おしるこは食べられるそうです^^
厚木神社 基本情報
厚木神社の基本情報です。
名前 | 厚木神社 |
住所 | 神奈川県厚木市厚木町3-8 |
電話番号 | 046-223-7799 |
厚木神社初詣2021!混雑の時間帯は?駐車場は?屋台は? まとめ
厚木神社の初詣混雑の時間帯は
おおみそか23時台~元旦にかけての
二年参りの時間帯と、三が日の昼間は混雑するようです。
三が日の狙い目の時間帯は
「早朝」がおすすめです。
厚木神社には小さい駐車場があります。
3台くらいのスペースです。
近隣にはコインパーキングが
たくさんあります。
屋台はでていません。
おおみそか23時台~元旦にかけては
参拝者用のお雑煮とおしるこの振る舞いがあるようです。
コメント