母の日父の日のプレゼントをあげない!理由や上手なやめ方は?

くらし

義理の両親にあげるプレゼントや贈り物って

母の日父の日にはじまり誕生日やお歳暮など

数えたらたくさんありますよね。

 

お金もかかるし

毎年何をあげようか?

どうしよー!?

って悩んでいませんか?

 

意外と

「母の日父の日あげるのやめよう」

と思っている人が多いんじゃないかと

思いまして(私もそんな中の1人です)

 

どんな理由で母の日父の日をやめたいのか?

理由や上手にやめる方法を紹介します!

 

 

 

スポンサーリンク

母の日父の日のプレゼントをあげない!どんな理由?

やめたいと思う理由を調べたところ

以下の理由がありました。

 

 

・毎年何をあげていいか悩む

・一度も身に着けた姿を見たことがない

・プレゼントしたものを人にあげている

・小言を言われた

・人として尊敬できない

 

人それぞれ悩む理由は様々ですね。

 

私も今年から誕生日だけにして

母の日父の日は思い切って

やめようと思っているんです。

 

義理の親への贈り物は年に5回です。

・母の日

・父の日

・誕生日

・年末(夫が単独で)

 

やめたいと思った理由はいろいろ

ありますが主な理由は以下の4つです。

 

・喜んでもらえるものを選べない

・使っているところをあまり見たことがない

・うれしくなさそう

・子どもにお金がかかるから

 

1つずつその理由をくわしく

紹介していきますね。

 

喜んでもらえるものを選べない

喜んでもらえるものがわからないー><

 

毎年毎年考えるのが本当に大変。

毎年「どーしよー」って悩んでます。

難しいですよね~><

 

好みが全然違うので何がうれしいのかが

わからないんですよね。

 

夫に聞いても

親の好みを知らない。。。(汗)

 

使っているところを見たことがない

今までいろいろなプレゼントを

おくってきました。

 

お義父さんは使っている様子が

あったのでうれしかったですが

 

お義母さんはあまり使っている様子は

ありませんでした。

 

プレゼントを贈ったら

その人のものです。

 

どうしようがその人の

勝手ですが

 

せっかくなら使ってほしいと

思ってしまいます。

 

うれしくなさそう

自分の好みじゃないものをもらっても

正直困ってしまいますよね。

 

以前こんなことがありました。

 

プロの絵描きさんに

お義父さんとお義母さんの似顔絵を

描いてもらったんです。(退職祝い)

 

絵を額縁に入れて

お菓子を添えてプレゼントしました。

 

すごーく似ていてこれなら

喜んでくれるだろうと。

 

子ども「かなり似てる」と

太鼓判を押していました。

 

でもお義母さんの反応はイマイチ(´;ω;`)

 

いろいろ言われて。。。

気にったのか気に入らないかわからず。
(飾るわねといわれたので)

 

こちらの気持ちが伝わらないって

悲しいですね。

プレゼントって難しいー!

 

この一件以来

「プレゼントはもう食べ物だけにしよう」と

心に誓いました(笑)

 

子どもにお金がかかるから

子どもが小さい時は節約しながら

やってきましたが

 

大きくなってくると

学習塾や部活などいろいろ

お金がかかってきます。

 

最近子どもが学習塾に通い始めました。

月謝って高くないですか!?

 

でも高いからって削るわけには

いかないんですよねー

 

母の日父の日でお金が浮いた分

教育費にお金をあてたいと思います。

 

スポンサーリンク

母の日父の日をあげない!上手なやめ方は?

今まで渡していた母の日父の日を

やめるには勇気がいりますよね。

 

上手にやめるには段取りが必要です。

 

旦那さんの了解を得ておこう

やめるにはまず息子である旦那さんの

了解をもらっておきましょう。

 

そして旦那さんが「了解しやすい状態」に

しておけばスムーズに話が進むはず!

 

「了解しやすい状態」とは

実の親と義理の親を平等にしておく

ことです。

 

実家ばかり優遇するのは

旦那さんも気分がよくないですよね。

 

私の実家には

誕生日プレゼントだけ贈っているので

夫に言うときは言いやすかったです。

 

理由をしっかり説明しよう

母の日父の日をやめるなら

旦那さんにやめたい理由を

しっかり説明しましょう。

 

やめようと思った理由を

4つ伝えました。

 

・実家も誕生日だけ

・好みがわからない

・絵をあげた時にいろいろ言われたこと

・子供にお金がかかる

 

で夫の反応はというと

「えっ。。。」って感じでした。

 

そして

「花でもいいんじゃない?」って言われたので

「じゃあこれからはパパが手配してね♪」と私。

 

そしたら黙った(笑)

で、この話は終わっちゃいました。

 

その後は何も言われなかったので

夫が了承したものとします。

 

夫に任せる

理由を伝えても納得してくれない場合は

今後は旦那さんに任せてしまいましょう。

 

本来母の日は子どもが自分の親に

贈るのが一般的ですよね。

 

なので旦那さんが自分のお母さんに

プレゼントすることはごく普通の事。

 

なので今後は旦那さんに

任せてしてしまいましょう。

 

スポンサーリンク

母の日父の日をあげないことで小言を言われたら!?

もしプレゼントしなかったことで

義理の親から不満や小言を言われたら?

 

察して言ってこないことがほとんどだと

思いますが。。。(そう願います)

 

実際のところはどうなんでしょう!?

 

調べたところ

催促の連絡がきている人がいました~><
(まじかー><)

 

 

実際にこうなったらどうすれば

いいのでしょうか!?

 

プレゼントを渡す

催促の連絡がきたら

「忙しくてうっかり忘れていましたー!
すみません><」

と言ってしまいましょう。

 

そしてプレゼントを再開する。

 

贈り物をしなかったことで関係が

悪化するのはお互いに気まずい><

 

それなら復活してしまうのも

手ですよね。

 

そして贈るものは

「食べ物」か「お花」はどうですか?

 

食べ物なら選択肢が多いので

なんとかなりそう。。。

 

私の母は毎年みかんを贈ってきてくれます。

 

何か1つに決めて毎年贈る!

 

それだったら毎年手配するだけなので

悩むことは少なくなりそうです。

 

 

 

旦那さんから電話をしてもらう

息子である旦那さんに

事情を説明して贈り物をやめることを

事前に伝えてもらう。

 

お子さんがいる家庭なら

「子どもにお金がかかる」が

一番理解を示してくれそうですね。

 

親も事情がわかれば

息子に小言は言わないでしょう。

たぶん。。。

 

とにかく一歩ふみだしてみなければ

相手がどんな反応をするかもわかりませんしね。

スポンサーリンク

母の日父の日を実際にやめた人の口コミは?

実際に母の日父の日をやめた人の

リアルな口コミです!

 

 

やめてすっきりしたとの口コミ!

 

確かにだんだん義務感でてきますよね

わかるー!

 

旦那さんの協力は大事ですよね

わかりますー

 

スポンサーリンク

母の日父の日やイベントは初めが肝心!?

夫の家は元々母の日や父の日に

プレゼントをあげる習慣はなかったそうです。

 

逆にうち(私)はそういう習慣がありました。

 

小学生でお金が少ししかなくても

カーネーション1本とか

ショートケーキ1つとか

肩たたき券とか。

 

そのような習慣があったので

大人になったら当然相手の親にも

やるもんだと思ってやっていました。

 

なのでまずは旦那さんに

そういう習慣があるのか

聞いてみるのが一番ですね。

 

動く前に相談して2人でどうするか

決めた方がのちのちいいと思います。

 

母の日や父の日はどうしているか?

誕生日はどうしているか?

お歳暮はどうするか?

 

旦那さんがプレゼントをしていたなら

継続すればいいし(旦那さんが一緒に

考えてくれるでしょう)

 

渡さない家庭だったら

そのまま何もしなくてもいいと思います。

 

そうすればこういうことで悩むのは

なくなりますよね。

 

年賀状と一緒で一度やり始めると

やめどきに困るので

やはり初めが肝心だと感じます。

 

贈り物やプレゼントは贈りたいときに

母の日父の日誕生日に関わらず

 

旅行のお土産や

自分たちが食べておいしいと思ったものは

親に食べさせたいな~と思うのは自然なこと。

 

そういう物を贈りたいときに

贈ればいいと思います。

 

贈り物は義務でも強制されるものでもなく

あくまでも「気持ち」なので^^

 

手土産は忘れずに

帰省の際の手土産はどうすれば

いいのか?

 

持っていく方がいいでしょう。

 

義理の親としょっちゅう行き来が

ある場合は別ですが

 

遠方で中々会えない距離に住んでいる場合

手土産を忘れずに持って行った方がいいでしょう。

 

手土産は大人のマナーと考える方は

多いです。

 

ちなみに平均価格は2600円!

結構お高めですね~

 

実家に購入する金額よりも

250円高いそうです。

 

購入場所はデパートが多い

とのこと。

 

デパートはいい商品が置いてあって

包装もきちっとしています。

 

それだけ義理の家には

気遣いをしているという証拠ですね。

 

帰省時は何かとお金がかかりますが

必要な出費と考えましょう。

 

喜ばれるものとしては

「その土地ならではのもの」だそうです。

 

 

\帰省土産は送ってラクラク♪/

 

 

スポンサーリンク

母の日父の日のプレゼントをあげない!理由や上手なやめ方は?まとめ

母の日父の日の贈り物を

やめたいと考えている方に

 

世間の皆さんがどんな理由で

やめたいと思っているのか

 

そして実際にやめた後の

口コミを紹介しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました